Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
永山駅の職員さん、心温まるサプライズですね。見ていて感激しました。
泣かされました。JR北海道良さがよく出ていると思います。
美しい車窓のところでの減速や駅員さん達の手作りのプラカードなど現場の皆さんのサービス精神に感動です。
JR北海道の良いところが至るところに現れていたと思います。
北海道のさいはての景色と特急の名前サロベツ宗谷やはり惚れ惚れします大きな主要駅を飛ばして行くスピード感はたまりません🎵素晴らしい動画ありがとう😉👍️🎶🌟🌟👌💚💚
いつもありがとうございます。最果てならではの車窓、飛ばす車両にと、いろいろと見どころがあった旅になりました。少しでも北海道の事を知ってもらえれば嬉しいです。
撮影、編集がうまいですね。旅をしている気分で楽しみました。来週も楽しみにしております。
ありがとうございます。引き続き、楽しんでもらえる動画作りをしたいと思います。何卒よろしくお願い致します。
キハ183系のラストランの動画、ありがとうございました。素晴らしい出来でした。いかに愛されていたかがわかります。永山駅の皆様、素晴らしいサプライズでした。感動しました。
永山駅の皆さんには泣かされました。こんなサプライズがあったなんて・・・。
士別の動画を提供した者です。流石に、このように紹介されると、恥ずかしいですね…😅11:10 辺りから、士別駅にも、レジェンドの足音が聞こえていました。自分は高校時代、通学でサロベツ号を利用しました。自分の青春時代を共に過ごした、愛着のある車両の1つが、レジェンドでした。もう、独特の【びよ~っ!】という汽笛も、宗谷線では、聞けません…最後の、オホーツク号も、無事に走り抜いてほしいです。
思いのこもった動画を提供していただき、ありがとうございました。動画から、愛着をひしひしと感じられました😊
悔しいのは、何故おおぞらラストランがないのかですね❤️キハ183系は釧路、札幌間にも運行していたのに?くは283系の事故があつたからですか?キハ183系は北斗での炎上がありましたよね❗JR北海道全ての路線でラストランがやる必要があるのですよね❗サロベツのラストランお疲れ様でした❤️
やはり事故の影響、長い間、キハ183系が運転していなかったので、運転手の訓練などの問題があったようです。
お疲れ様です~🍵キハ183も、いよいよ引退です😢今回も、素晴らしい動画ですね?またの機会に、お会いしましょう🌸💕👍
初めまして。僕もこの日比布駅で撮影していましたが、天気が良くいい日でしたよね。ラストランかつ臨時だから95km/hくらいでゆっくり走ってくるのかと思いきゃ普通に120km/hくらいで通過して草でした。直前に下りを通過して行った261系はまなす編成とも変わらぬ爆走っぷり、最後の走りに相応しくて感動しました!
初めまして、コメントありがとうございました。比布駅、確かに速かったです(^_^;)撮影お疲れ様でした。
札幌直通していた頃のサロベツ、キハ183の中でもNN183の専用編成が使われてました。だからか261とさほど時間差なかったんですよね。車内も261にあわせて手入れされ、札幌〜旭川は自由席一両で詰め込み爆速していました。独特の風情がありました。懐かしい。
そうですよね、同時期にデビューしてキハ261に負けず劣らず活躍していました。今回の爆速ぶりで、その凄さに納得しました。
長い編成は絵になりますね😁👍️カメラマンも沢山映ってましたけど、関東の葬式鉄みたく怒号が飛び交うような感じは無さそうでしたが。次はいよいよオホーツクで本当のラストランですね😢動画楽しみにしてます。自分は先日、国鉄特急色381系やくもを乗り納めに往復サンライズ瀬戸出雲で行って来ました。
ご覧いただき、ありがとうございます。北海道のラストランは比較的平和ですね。ただ追っかけ鉄の暴走は困ったものですが・・・引き続きよろしくお願い致します。
峰延駅で撮影していました。グリーン車が入っての6両編成、格好良かったですね。ラストランにふさわしい走行でしたね!!
見事な宗谷本線の疾走でしたね。幌延駅の撮影、お疲れ様でした!
遠軽にいた時お世話になった183系を仕事の隙間を縫い最後の姿拝めました。まさか動画に映っていたりと思い出になりました!笑
それは失礼いたしました・・・でも、最後に見られて良かったですね!
@@hokkaido-railway 謝らないでください!動画非公開にされない限りアルバムとして残しておけるのでうれしいです! そもそも好きで拝見しているのありがたいことですよ!
やはり名寄を過ぎれば、線路が高規格になり高速運転ですね。120km/hは今出せる速度の限界を出し切るということで、ラストランにふさわしいと思います。いよいよ来週はオホーツクのラストラン。切符は取れなかったけど、どこかで撮り鉄して別れを告げようと思います。
いよいよ、来週は最終回ですね。私も乗り納めです。キハ183系が最後まで無事に走り切れるようにお祈りします。
お疲れ様です。途中から好天になってよかったですね。来週はいよいよ石北本線で文字通りラストラン、楽しみにしております。
そうですね、なんとか無事に走り切ってほしいです。人が多そうなので気をつけて撮影いたします!
@@hokkaido-railway 怒号とマナー違反のない無事な運行と御身の安全を願うばかりです。
情報ありがとうございます‼️🚂JR北海道は、暗い話題が多く感じますね‼️
そうですね、今が踏ん張り時かと思います。
僕の好きな北海道のオレンジ色の旅客車両!
昔はこの車両がたくさん北海道を走っていましたよね。
来週で本当に運転終了してしまうのが惜しいくらいの俊足っぷりですね。沿線で、列車に向かって手を振っている方がいたのが印象的でした。
そうですね、私もまさかあそこまで速いとはおもいませんでした。恐れ入りました。
「ラストランに乗りに行きたい❗️けど外せない仕事や用事が…」って事があるのか、僕の周りには記念に切符をマルスで買うだけの人が何人か居ますね❗️まぁ、僕もそんな記念に切符買う切符鉄ですが。
そうでしたか、、、使い終わったら返すので、切符買わせてくださいって感じですが(笑)未使用がいいのでしょうかね。
また一つの歴史が終わってしまいましたね。ここまで安全に運行してくれたJR北海道のみなさんに感謝ですかね。
宗谷本線は途中で大きな町がほとんどなく、運転はいろいろとリスクがあったかと思います。そうした中、無事に終えてくれて感謝です!
余談ですが、俺が去年の7月の連休中に訪ねた宗谷岬訪問を思い出しました。
最北端の風景は忘れられない思い出になりますよね!
続編がありましたか?それじゃまたその時に、お会いしましょう🌸💕👍
来週がいよいよ、キハ183系シリーズは最終回です。ご期待下さい!
旭川札幌ノンストップはレアですねー!
かなりレアだと思います。近年では滅多にありませんね。
運転停車がある以外ほぼ速かったですね。函館線はライラックカムイのとまるとこガン無視するくらいのノンストップ運転
いや~、ビックリしました。普通に砂川や美唄はぶっ飛ばして通過していましたから・・・
最後まで空席ありましたか?私は予約できなかったのですが・・・。でも、あんなに人が集まるのは苦手なのでよかったかもしれません。大雪山がきれいに見えましたね。旭川は去年から3度訪れてますが、あんなにスッキリ見えたことはないです。
最後まで空席はありました。残念ながら。大雪山は私も久しぶりにあんなにきれいに見えた気がします。雨のあとだったからでしょうか。
自分が乗ったところはあまりエンジン音が聞こえなくて速さがわかりにくかったのですが速度計を開くと110以上出てて飛ばしてるなぁと思ってました
あまりにも速いなーと思ったので、今回は測ってみたところ120km/hの表示が出ました。ビックリしましたね(⌒-⌒; )
お疲れ様です
ご覧いただき、ありがとうございました。
名寄駅の撮り鉄の数が尋常ではないですね。先週のニセコ駅以上の混雑ぶりに見えました。そして名寄から先の爆走ぶりは凄いですね。今回は豊幌駅近くで撮影しましたが、人は僕を含めて4人ほどでした。
意外に少なかったですね。豊幌は名所ですが。それにしても爆走ぶりは、ビックリしました。まさか120km運転をするとは、、、。定期特急より速かったかもしれません(⌒-⌒; )
キハ183の臨時特急サロベツも稚内に 最後別れを告げたかどうせやるなら 特急おおぞらやとかちもやって欲しい と言うよりやらないほうがおかしいさらに欲を言えば連結されている車両すべて 復刻塗装で統一して欲しかったです残るは特急オホーツクのみ それが終われば引退してしまう 来週もかなり人がきますね
来週は本当にラストランですからね。混雑が凄いことになりそうです。是非またご覧ください。
外からのエンジンサウンドがたまらんす💨💨にしてもちょっと危ない撮影をしている方が散見されますね😮
撮り鉄はかなり多かったので、一定数、危ない撮影も見かけます。
29日にもキハ183系の予定があるのを知ってる?
それはノースレインボーの方でしょうか?
@@hokkaido-railway そうです
なんかさあ、グリーン車内を行ったり来たりされて、快適じゃなかった😢 子供は走り回るし。車内でも、迷惑とはいかないけど、不満が残りましたね。モラルとマナーが、明らかに低下劣化している
親の責任もあるかと思います。子供よりもまず親を叱らないといけませんね。
来週乗るけどあんな人混みの中で撮影とか絶対しないわ馬鹿みたいワイは乗り鉄の部類なんで多分1枚も撮らないと思う
まぁ、私も無理な撮影はしないので、いつも人混みと列車の動画が多いです(⌒-⌒; )
塗装剝げてますね。
長年の勲章ということで(^_^;)
ボローツクならぬ、ボロベツですね!
車内で大騒ぎする子供迷惑でした
永山駅の職員さん、心温まるサプライズですね。見ていて感激しました。
泣かされました。JR北海道良さがよく出ていると思います。
美しい車窓のところでの減速や駅員さん達の手作りのプラカードなど現場の皆さんのサービス精神に感動です。
JR北海道の良いところが至るところに現れていたと思います。
北海道のさいはての景色と
特急の名前
サロベツ宗谷やはり惚れ惚れします
大きな主要駅を飛ば
して行くスピード感はたまりません🎵
素晴らしい動画ありがとう😉👍️🎶🌟🌟👌💚💚
いつもありがとうございます。
最果てならではの車窓、飛ばす車両にと、
いろいろと見どころがあった旅になりました。少しでも北海道の事を知ってもらえれば嬉しいです。
撮影、編集がうまいですね。
旅をしている気分で楽しみました。
来週も楽しみにしております。
ありがとうございます。引き続き、楽しんでもらえる動画作りをしたいと思います。何卒よろしくお願い致します。
キハ183系のラストランの動画、ありがとうございました。素晴らしい出来でした。いかに愛されていたかがわかります。永山駅の皆様、素晴らしいサプライズでした。感動しました。
永山駅の皆さんには泣かされました。こんなサプライズがあったなんて・・・。
士別の動画を提供した者です。
流石に、このように紹介されると、恥ずかしいですね…😅
11:10 辺りから、士別駅にも、レジェンドの足音が聞こえていました。
自分は高校時代、通学でサロベツ号を利用しました。
自分の青春時代を共に過ごした、愛着のある車両の1つが、レジェンドでした。
もう、独特の【びよ~っ!】という汽笛も、宗谷線では、聞けません…
最後の、オホーツク号も、無事に走り抜いてほしいです。
思いのこもった動画を提供していただき、ありがとうございました。
動画から、愛着をひしひしと感じられました😊
悔しいのは、何故おおぞらラストランがないのかですね❤️キハ183系は釧路、札幌間にも運行していたのに?くは283系の事故があつたからですか?キハ183系は北斗での炎上がありましたよね❗JR北海道全ての路線でラストランがやる必要があるのですよね❗サロベツのラストランお疲れ様でした❤️
やはり事故の影響、長い間、キハ183系が運転していなかったので、
運転手の訓練などの問題があったようです。
お疲れ様です~🍵キハ183も、いよいよ引退です😢今回も、素晴らしい動画ですね?またの機会に、お会いしましょう🌸💕👍
初めまして。僕もこの日比布駅で撮影していましたが、天気が良くいい日でしたよね。
ラストランかつ臨時だから95km/hくらいでゆっくり走ってくるのかと思いきゃ普通に120km/hくらいで通過して草でした。
直前に下りを通過して行った261系はまなす編成とも変わらぬ爆走っぷり、最後の走りに相応しくて感動しました!
初めまして、コメントありがとうございました。比布駅、確かに速かったです(^_^;)
撮影お疲れ様でした。
札幌直通していた頃のサロベツ、キハ183の中でもNN183の専用編成が使われてました。だからか261とさほど時間差なかったんですよね。
車内も261にあわせて手入れされ、札幌〜旭川は自由席一両で詰め込み爆速していました。独特の風情がありました。懐かしい。
そうですよね、同時期にデビューしてキハ261に負けず劣らず活躍していました。今回の爆速ぶりで、その凄さに納得しました。
長い編成は絵になりますね😁👍️
カメラマンも沢山映ってましたけど、関東の葬式鉄みたく怒号が飛び交うような感じは無さそうでしたが。
次はいよいよオホーツクで本当のラストランですね😢
動画楽しみにしてます。
自分は先日、国鉄特急色381系やくもを乗り納めに往復サンライズ瀬戸出雲で行って来ました。
ご覧いただき、ありがとうございます。
北海道のラストランは比較的平和ですね。
ただ追っかけ鉄の暴走は困ったものですが・・・
引き続きよろしくお願い致します。
峰延駅で撮影していました。グリーン車が入っての6両編成、格好良かったですね。ラストランにふさわしい走行でしたね!!
見事な宗谷本線の疾走でしたね。
幌延駅の撮影、お疲れ様でした!
遠軽にいた時お世話になった183系を仕事の隙間を縫い最後の姿拝めました。
まさか動画に映っていたりと思い出になりました!笑
それは失礼いたしました・・・
でも、最後に見られて良かったですね!
@@hokkaido-railway 謝らないでください!動画非公開にされない限りアルバムとして残しておけるのでうれしいです! そもそも好きで拝見しているのありがたいことですよ!
やはり名寄を過ぎれば、線路が高規格になり高速運転ですね。
120km/hは今出せる速度の限界を出し切るということで、ラストランにふさわしいと思います。
いよいよ来週はオホーツクのラストラン。切符は取れなかったけど、どこかで撮り鉄して別れを告げようと思います。
いよいよ、来週は最終回ですね。
私も乗り納めです。キハ183系が最後まで無事に走り切れるようにお祈りします。
お疲れ様です。途中から好天になってよかったですね。来週はいよいよ石北本線で文字通りラストラン、楽しみにしております。
そうですね、なんとか無事に走り切ってほしいです。人が多そうなので気をつけて撮影いたします!
@@hokkaido-railway 怒号とマナー違反のない無事な運行と御身の安全を願うばかりです。
情報ありがとうございます‼️🚂JR北海道は、暗い話題が多く感じますね‼️
そうですね、今が踏ん張り時かと思います。
僕の好きな北海道のオレンジ色の旅客車両!
昔はこの車両がたくさん北海道を走っていましたよね。
来週で本当に運転終了してしまうのが惜しいくらいの俊足っぷりですね。
沿線で、列車に向かって手を振っている方がいたのが印象的でした。
そうですね、
私もまさかあそこまで速いとはおもいませんでした。恐れ入りました。
「ラストランに乗りに行きたい❗️
けど外せない仕事や用事が…」って事があるのか、僕の周りには記念に切符をマルスで買うだけの人が何人か居ますね❗️
まぁ、僕もそんな記念に切符買う切符鉄ですが。
そうでしたか、、、使い終わったら返すので、切符買わせてくださいって感じですが(笑)未使用がいいのでしょうかね。
また一つの歴史が終わってしまいましたね。ここまで安全に運行してくれたJR北海道のみなさんに感謝ですかね。
宗谷本線は途中で大きな町がほとんどなく、
運転はいろいろとリスクがあったかと思います。
そうした中、無事に終えてくれて感謝です!
余談ですが、俺が去年の7月の連休中に訪ねた宗谷岬訪問を思い出しました。
最北端の風景は忘れられない思い出になりますよね!
続編がありましたか?それじゃまたその時に、お会いしましょう🌸💕👍
来週がいよいよ、キハ183系シリーズは最終回です。ご期待下さい!
旭川札幌ノンストップはレアですねー!
かなりレアだと思います。近年では滅多にありませんね。
運転停車がある以外ほぼ速かったですね。函館線はライラックカムイのとまるとこガン無視するくらいのノンストップ運転
いや~、ビックリしました。普通に砂川や美唄はぶっ飛ばして通過していましたから・・・
最後まで空席ありましたか?私は予約できなかったのですが・・・。
でも、あんなに人が集まるのは苦手なのでよかったかもしれません。
大雪山がきれいに見えましたね。旭川は去年から3度訪れてますが、あんなにスッキリ見えたことはないです。
最後まで空席はありました。残念ながら。
大雪山は私も久しぶりにあんなにきれいに見えた気がします。
雨のあとだったからでしょうか。
自分が乗ったところはあまりエンジン音が聞こえなくて速さがわかりにくかったのですが速度計を開くと110以上出てて飛ばしてるなぁと思ってました
あまりにも速いなーと思ったので、今回は測ってみたところ120km/hの表示が出ました。
ビックリしましたね(⌒-⌒; )
お疲れ様です
ご覧いただき、ありがとうございました。
名寄駅の撮り鉄の数が尋常ではないですね。先週のニセコ駅以上の混雑ぶりに見えました。そして名寄から先の爆走ぶりは凄いですね。
今回は豊幌駅近くで撮影しましたが、人は僕を含めて4人ほどでした。
意外に少なかったですね。豊幌は名所ですが。
それにしても爆走ぶりは、ビックリしました。まさか120km運転をするとは、、、。
定期特急より速かったかもしれません(⌒-⌒; )
キハ183の臨時特急サロベツも稚内に 最後別れを告げたか
どうせやるなら 特急おおぞらやとかちもやって欲しい と言うよりやらないほうがおかしい
さらに欲を言えば連結されている車両すべて 復刻塗装で統一して欲しかったです
残るは特急オホーツクのみ それが終われば引退してしまう 来週もかなり人がきますね
来週は本当にラストランですからね。
混雑が凄いことになりそうです。
是非またご覧ください。
外からのエンジンサウンドがたまらんす💨💨にしてもちょっと危ない撮影をしている方が散見されますね😮
撮り鉄はかなり多かったので、一定数、危ない撮影も見かけます。
29日にもキハ183系の予定があるのを知ってる?
それはノースレインボーの方でしょうか?
@@hokkaido-railway
そうです
なんかさあ、グリーン車内を行ったり来たりされて、快適じゃなかった😢
子供は走り回るし。
車内でも、迷惑とはいかないけど、不満が残りましたね。
モラルとマナーが、明らかに低下劣化している
親の責任もあるかと思います。
子供よりもまず親を叱らないといけませんね。
来週乗るけどあんな人混みの中で撮影とか絶対しないわ馬鹿みたい
ワイは乗り鉄の部類なんで多分1枚も撮らないと思う
まぁ、私も無理な撮影はしないので、
いつも人混みと列車の動画が多いです(⌒-⌒; )
塗装剝げてますね。
長年の勲章ということで(^_^;)
ボローツクならぬ、ボロベツですね!
車内で大騒ぎする子供迷惑でした